インフルエンザ予防接種令和4年10月11日(火)から令和5年1月31日(火)まで☆注意:毎週、月曜の午後と水曜の午後はコロナワクチン接種(予約制)の日です。インフルエンザワクチン接種を行っていません。ご注意ください。(右上の画像)平日 AM 9:00〜11:30 PM15:00〜18:30土曜 AM 9:00〜12:30 予約制ではありません。体調の良い時に受診してください。予防接種には任意予防接種(自費)と高齢者予防接種(公費)とがあります。○高齢者予防接種(公費)対象者:相模原市に住民登録、外国人登録のある方で、@65歳以上A60歳以上65歳未満 心臓、腎臓、呼吸器、免疫等の高度障害を有する方○任意予防接種(自費)左上画像(自費インフルエンザ予防接種予診票)をプリントアウトしてください。記入の上受診しますと待ち時間が少くなります。未成年者の場合、保護者の署名が必要です。赤い線内は保護者の方が記入してください。保護者署名があれば、付き添いがなくとも接種可能です。
発熱・風邪症状・PCR陽性・抗原検査陽性・濃厚接触者で 受信希望の場合、代理受診をお願いします。患者さんの代理の方が外来受診してください。代理受診は予約制ではありません。診療時間中いつでも受診可能です。代理受診:本人に代わって家族、知人など健康な方による受診です。以下の手順に従って連絡してください受診手順1.受診歴がない場合は、発熱者予診票、問診票 受診歴がある場合は、発熱者予診票 を記載する 画像の左が発熱者予診票、右が問診票2.電話で連絡する 042(767)08503.代理人(家族・友人等)が受診してください4.投薬、検査(PCR検査等)を行います方法は来院時に説明いたします検査結果等、投薬の追加、変更は電話連絡で行います訪問薬剤指導管理のできる薬局を自宅近くに探しておいてください自宅に薬を持って行ってもらえるようにします
2月4日(土)の診療は小川医師が担当します。 月 AM 9:00〜12:00 PM 3:00〜7:00 火 AM 9:00〜12:00 PM 3:00〜7:00 水 AM 9:00〜12:00 PM 3:00〜7:00 木 AM 9:00〜12:00 PM 3:00〜7:00 金 AM 9:00〜12:00 PM 3:00〜7:00 土 AM 9:00〜PM 1:00
【上左の画像】は初診時の問診票です。平井クリニックを初めて受診する患者様は、問診票をプリントし記入後に受診されることをお勧めします。初診の他に以下2つの問診表を用意しています。1.予防接種問診票(診療案内の中にあります)未成年の高校生、大学生の場合予防接種問診表に保護者のサインが必要です。予防接種予診票をプリントし、保護者署名をして持参戴けますと、保護者の付き添いがなくとも予防接種が可能です。2.禁煙外来問診票(禁煙外来の中にあります)禁煙外来は健康保険を利用できる場合とできない場合があります。受診する前に禁煙外来問診票をプリントして確認してください。不明な点がある場合は電話でご確認ください。TEL:042(767)0850
特定健康診査は月曜から土曜まで毎日行っています。予約制です、受診前にご相談ください。TEL 042(767)0850がん検診、肝炎ウイルス検診も同時に施行できます。当院では、◎肺がん検診◎大腸がん検診◎乳がん検診◎肝炎ウイルス検診◎胃がん検診(ABC検診、血液検査)を行っています。子宮がん検診とマンモグラフィー(乳腺XP検査)は行っていません。
上の2つの画像は禁煙外来問診票です。プリントし内容を記入して受診されますと、受付がスムーズに行えます。ご利用ください。禁煙外来は以下の条件を満たす場合に保険診療となります。該当しない項目がある場合、事前にご相談ください。TEL 042(767)08501. 直ちに禁煙しようと考えている2. ニコチン依存症のスクリーニングテスト「Tobacco Dependence Screener」が5 点以上3. ブリンクマン指数(1 日喫煙本数×喫煙年数)が200 以上4. 禁煙治療を受けることを文書で同意できる保険適用期間は12週間です。12週間を超えた場合、自費診療となります。貼付剤のニコチネルTTSと経口薬のチャンピックス錠による治療の二つの方法があります。TEL 042(767)0850
当院で可能な予防接種です。(料金は自費診療の項目を参照してください。)予約制です。TEL 042(767)0850◎相模原市予防接種(公費予防接種)日本脳炎三種混合(破傷風・百日咳・ジフテリア)二種混合(破傷風・ジフテリア)MR(麻疹・風疹)インフルエンザ 自己負担1500円(65歳以上:10月より12月末まで)BCG◎自費予防接種日本脳炎 (海外出張)A型肝炎 (海外出張)B型肝炎 (海外出張)破傷風 (海外出張)麻疹 (留学)おたふく風邪(留学)みずぼうそう(留学)風疹 (留学)MRワクチン(留学)肺炎球菌 (高齢者・障害者)ジフテリア百日咳インフルエンザ子宮頚癌ワクチン
2月4日(土)の診療は小川医師が担当します。鳥井晋造 北里大学医学部付属医学教育開発センター 教授神谷紀輝 北里大学 北里研究所病院 呼吸器外科 教授井上準人 相模原病院 呼吸器外科 医長三窪将史 北里大学 呼吸器外科 助教小川史洋 横浜市大付属市民総合医療センター 高度救命救急センター 助教令和5年1月20日(金) AM井上 PM神谷1月27日(金) AM鳥井 PM小川2月03日(金) AM井上 PM神谷2月04日(土) 小川2月10日(金) AM鳥井 PM三窪2月17日(金) AM井上 PM鳥井2月24日(金) AM鳥井 PM三窪
生活習慣病(糖尿病、高脂血症、高尿酸血症、高血圧症)の食事療法、肥満ダイエット等を対象としています。随時受け付けています。TEL 042(767)0850下記予定表をご確認ください。令和5年1月21日(土)○9:00×10:00○11:00×12:001月24日(火)○9:00○10:00×11:00 ○15:00○16:002月04日(土)×9:00×10:00×11:00○12:002月15日(水)○9:00○10:00〇11:00 ○15:00○16:002月28日(火)○9:00○10:00〇11:00 ○15:00○16:00
受診時の注意事項です。駐車場:マルイ駐車場(相模大野駅北口・モアーズ横)クリニックの受付に駐車券をお持ちください。1時間のサービス券をお出ししています。